ダイエット ダイエット減量有酸素ランニング 【ダイエット効果?】断食・ファスティングの効果【筋力は?】 2021年3月7日 最近話題のファスティング。実施する際の注意点や影響などを分かりやすく解説!... ゴリラ教授
ダイエット ダイエット肥満ケトジェニック糖質制限 【話題沸騰!】低温調理器BONIQを使用してみた【ダイエット料理】 2021年1月17日 皆様は「低温調理」というものをご存じでしょうか。 焼く・煮る・蒸す等、調理法はさまざまあります。 今回、紹介します低温調理の仕組み・原理は低温でじっくり時間をかけて食材に火を通し加熱するという調理法になっています。 肉などは高温下では固くなります。しかしながらローストビーフなどは柔らかいですよね。 しかし、鍋でお湯を沸... ゴリラ教授
脚トレ 初級者サプリメント減量ランニング 【女性向け海外研究】ランニングより筋トレを【健康的な生活】 2020年12月29日 ➀閉経後女性は骨折しやすい? 閉経は、一般的に50歳前後の女性が迎えるイベントです。 女性のからだが性成熟期のおわりに達し、更年期になり卵巣の活動性が次第に消失し、月経が永久に停止した状態を「閉経」といいます。 閉経には毎月の生理がなくなるという点や乳がんリスクが低下するというメリットがあります。 一方で閉経前後に悩ま... ゴリラ教授
サプリメント ダイエットサプリメントニュースジム 【第3波】withコロナの筋トレ・生活習慣まとめ【海外文献】 2020年12月27日 ➀はじめに… コロナの第3波が日々報じられていますね。 しかしながら全く外出せずに家に引きこもることは仕事や生活習慣などから、とてもでないができないという方がほとんどではないでしょうか。 私も仕事での外出、ジムでの筋トレ、日用品の買い物など不要不急の外出を控えていても、用事で出なければいけないことがしばしばあります。 ... ゴリラ教授
脚トレ スクワット脚トレラグビーサッカー 【祝クリスマス】ソリ引き筋トレの効果!【トナカイになれ】 2020年12月26日 ➀はじめに…クリスマスをみなさま、いかがお過ごしの予定でしょうか?また、どのように過ごされたでしょうか? 私のブログに辿り着いている筋トレ民の方々はもちろん筋トレですよね。 かくいう私も毎年、クリスマスは大胸筋の日となっております(涙?) さて、そんな筋トレ民のみなさまはソリというと何をイメージしますでしょうか? トナ... ゴリラ教授
ダイエット ダイエット減量肥満ケトジェニック 【糖質制限】ケトジェニックダイエットの驚きの効果【最新研究】 2020年11月29日 ➀はじめに… ケトジェニックダイエットとは一般的に低炭水化物・高脂質食ダイエットのことを指すものです。その方法や内容については以前の関連記事「【糖質制限?】失敗しないダイエット方法まとめ【脂質制限?】」等をご参照いただけたらと思います。 今回、そんなケトジェニックダイエットの効果を実証する文献が発表されました。特に男性... ゴリラ教授
時事ネタ ニュースジム 【最新状況】米ゴールドジム破産!?その後は??【情報まとめ】 2020年11月1日 2020年5月 全世界のトレーニーに衝撃的なニュースが駆け巡りました。 ゴールドジム破産! 詳しくは過去に書いた記事をご覧ください。 しかし、その後の状況は日本では一向に伝わってきません。 今回は米ゴールドジムのその後の状況を調べてみました。 8月にRSGグループの傘下になっていた!? 連邦倒産法11章に基づいて再起を... ゴリラ教授
脚トレ スクワットモチベーション脚トレハムストリング 【筋トレ女子向け】美尻・美脚を効率的に目指す【最新比較文献】 2020年10月31日 前回の記事で女性のトレーニング習慣が普及してきていることを紹介しました。 私の通っているゴールドジムでも美意識の高い女性の方々が日々トレーニングしているのを見かけますね。 一般的に女性と男性ではそれぞれ価値観の違いから肥大させたい筋肉の部位が異なります。 特に「ヒップライン」はその傾向が強いですね。 今回はそんな尻~脚... ゴリラ教授
脚トレ ダイエットニュースジム脚トレ 【ダイエット効果】美意識の高い筋トレ女性必見!脚トレのコツ! 2020年9月5日 【働く女性のトレーニング事情を調査】働く女性の36.6%がトレーニングをしている!ジム入会率、プロテインの摂取、鍛えたい/鍛えて欲しい部位など。告白された人数が多い人の方が、トレーニングしている傾向 2020年1月、女性向けのプロテインドリンク「ザバス MILK PROTEIN STYLE BODY」を販売する株式会社... ゴリラ教授
サプリメント ダイエットサプリメントタウリン 【サプリ情報】筋トレでタウリンを摂る意味は?【代謝向上?】 2020年8月22日 タウリン〇〇㎎配合!! このような宣伝を皆様も1度は耳にしたこと・目にしたことがあるのではないでしょうか。 では、そもそもタウリンとはどのようなものなのでしょうか。 皆様のタウリンに対するイメージはどのようにお持ちでしょうか。 以下ツイートより抜粋… タウリンとカフェインのおかげか少し元気回復してきたかも タウリンと... ゴリラ教授